交通事故の解決の流れ| 横浜で『交通事故』に強い弁護士

交通事故被害相談<span> by 弁護士法人心</span>

交通事故の解決の流れ

  • 文責:所長 弁護士 湯沢和紘
  • 最終更新日:2022年9月28日

1 交通事故に遭った時の対応

万一、交通事故に遭ってしまった場合、当然のことながら、まずは警察に連絡をする必要があります。

事故当初、軽微だからと思って警察への連絡をしなかった場合、後日ケガなどが判明しても、ケガが事故によるものであることの証明(場合によっては事故が起こったことの証明)が難しくなることもありますので、必ず連絡をするようにしてください。

その際、事故の相手方の名前や連絡先も確認しておきましょう。

また、任意保険に加入している場合には、加入している保険会社に連絡をすると、その後の対応を行ってくれることもあります。

2 ケガの治療

交通事故に遭った場合は、すぐに病院で診察を受けるようにしてください。

事故で負傷した場合には、治療も必要になります。

その際、診療科目は負傷状況に適した科目を選ぶようにします。

例えば、頸椎捻挫(いわゆる「むちうち」)の場合には、整形外科に通院するようにしましょう。

通院の期間や頻度について、基本的には、診察してもらっている医師の判断によりますが、通院の頻度が少なかったり、通院しない期間が長期間にわたったりしているような場合、後日、保険会社からケガの治療と事故との因果関係を否定されることもあります。

今後どのように行動した方がよいかを知るためにも、できる限り早期に交通事故に詳しい弁護士に相談されることをおすすめします。

3 賠償(示談)交渉

ケガが治癒した場合、あるいは症状固定と判断された場合、交通事故による損害額が算定されます。

万一、後遺障害の可能性がある場合には、症状固定後に後遺症障害等級の認定申請を行うことになります。

損害賠償額について、相手方が任意保険会社に加入している場合には、通常は、相手方の保険会社から賠償額が提示されます。

保険会社から提示された賠償額は、妥当とは言えない場合も少なくありませんので、安易に示談に応じてしまう前に、一度交通事故に詳しい弁護士に相談されることをおすすめします。

内容によっては、相手方との交渉を弁護士に依頼することによって、賠償額が増額されるケースもあります。

賠償交渉がまとまり、お互いが賠償内容に合意すれば、事件は解決になります。

4 交通事故のご相談は弁護士法人心へ

交通事故によって負傷した場合、きちんとした賠償を得るためには、交通事故に詳しい弁護士に早めにご相談いただいた方がよいと思います。

弁護士法人心は、交通事故チームが多数の交通事故案件を扱っており、膨大な知識・ノウハウを蓄積しています。

また、通院段階からのご相談にも応じており、被害者の方が安心して治療に専念できるようにサポートしています。

横浜にお住まいで、交通事故でお困りの方は、是非一度、弁護士法人心までご相談ください。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ