交通事故後に加害者から連絡がない場合
1 交通事故の後に加害者から連絡がない理由
交通事故の後、加害者から連絡がない主な理由として、①加害者が任意保険に加入していないパターンと、②加害者が多忙、不誠実等の理由から被害者のために迅速な対応をしないパターンに大別されるかと思います。
それぞれのパターンについて、どのように対処すべきかをご説明していきます。
2 ①加害者が任意保険に加入していないパターン
加害者が任意保険に加入していれば、加害者が任意保険を使うことにより、通常、任意保険会社が被害者の方に連絡をします。
しかし、加害者が任意保険に未加入の場合、保険会社が間に入ることはないため、被害者の方は、直接加害者に対して賠償金を請求しなければなりません。
そのため、加害者から連絡がない場合は、加害者に修理費や治療費を払ってもらうために、ご自身で積極的に加害者に連絡し、被害車両の修理費の見積書や診断書を相手方へ示す等して働きかける必要があります。
それでも、賠償できない、賠償したくないと考える加害者は、被害者の方からの連絡を無視したり、逃げ回ったりすることがあり、そのような状態では、加害者が賠償金を払ってくれる可能性は低いかと思います。
そこで、弁護士に依頼して、加害者の住民票を入手する、内容証明郵便を送付する、訴訟を提起する、加害者の財産を探して強制執行する等、法的手続きを講ずることを検討するとよいでしょう。
3 ②加害者が多忙、不誠実等の理由から被害者のために迅速な対応をしないパターン
被害者の方から加害者に連絡して、留守電やメール等で、早く加害者の保険会社に連絡させるようにとメッセージを残すと、保険会社から連絡がくるかもしれません。
加害者が加入する保険会社が分かっていれば、直接加害者の保険会社に連絡することにより、保険会社が対応してくれることもあります。
ただ、加害者がまだ事故の報告を保険会社にしていないことも考えられます。
そのような場合、保険会社は対応することができないので、事情を説明して保険会社から加害者に確認するよう伝えるとよいでしょう。
また、加害者が事故の責任を認めず、保険会社に保険を使わないと述べていることもあります。
その場合は、保険会社に事故の状況を伝えて、加害者に責任があることを分かってもらう必要があります。
被害者の方が加入する保険会社にも報告して、自分の保険会社から加害者の保険会社に連絡してもらうという方法もあります。
信号のない交差点における出合い頭の事故や車線変更時の事故等、被害者側にも多少の過失がある場合には、通常、双方の保険会社間で車の損害や過失割合について示談交渉します。
4 加害者の連絡先を確保するために
交通事故の後で加害者から連絡がない場合に備え、事故後すぐに警察に報告することはもちろんのこと、事故現場で加害者の氏名、住所、連絡先となる携帯電話番号、メールアドレス、加害者加入の保険会社等を聞き取る、加害者の運転免許証の写真を撮っておく等して、加害者の連絡先を確保しておくことが大切です。
交通事故で顔に傷が残った場合 交通事故後の現場検証で注意すること